idol-jump!

アイドルライブの感想メモ場

ブログ記事を書いてるときのこぼれ話

この記事の余談です。

idol-jump.hatenablog.com

曲名とアーティスト名の表記に悩んだという話

上記記事をまとめてるとき、曲名とアーティスト名の表記に悩みました。で、検索したらこんな記事が出てきました。

www.tinymusiclife.net

音楽を紹介するときなど、曲名とアーティスト名を表記する機会はときどきあると思います。

自分は昔から 曲名/アーティスト名 っていう表記を使っていたけど、なぜかと考えたとき、MDを使ってた時代の名残かなと思いました。

MDはましかくのメモ帳くらいのサイズの記録媒体です。(説明しなくてもわかる人も大勢いると思いますが…)今調べたらディスクの直径は64mmらしい。

ja.wikipedia.org

CDからMDに曲を取り込み(という表現で合ってるのか…?)、ポータブルMDプレイヤーを利用することで、音楽をよりコンパクトに外に持ち出せるという寸法でした。私は10代前半のころ、バリバリMDを使用していました。

MDは曲を取り込んでから、曲名やアーティスト名を手動で入力しなければなりません。

入力しなくてもいいのですが、入力しないと曲が流れるまで何の曲なのかわからないのです。

MDに入れてる曲とその順番を覚えているのなら問題はないのですが、多くのMDプレイヤーには曲名などを入力する機能が備わっていました。なので手動で曲名などを入力していた方も多いのではないでしょうか。

ただ、入力にはカタカナといくつかの記号しか使えません。

私より先にMDコンポを入手していた姉が、曲名とアーティスト名を入力するときに 曲名/アーティスト名 という表記を使用していたので、私はそれに習っていました。

コンポやプレイヤーでの表記は「キョクメイ/アーティストメイ」って感じ。

その名残でPCやスマホになってもそういう表記をしてしまっていたのかな…ということにまで、今回思い至りました。初めて自分が使っていた曲名とアーティスト名の表記について考えた…。

そういう表記になった理由としては、カタカナといくつかの記号しか使えないことが影響してるのかなと思いました。スラッシュならひとつでわかりやすく曲名とアーティスト名を分けられるし。

でももうデバイスもいんたーねっとも音楽を取り巻く環境も変化しているので、最初に紹介した記事のとおりぐろーばるな欧米に習いハイフン表記にしていこうかな~と思いまして、ACE of CUPS Vol.5の記事からそのように表記することにしました。

はてなブログの見出しの話

続いてもうひとつ余談です。はてなブログの見たまま編集に関する話。

はてなブログで記事を書く際、見たまま編集するときは、見出しを選択できます。

選択肢が大見出し・中見出し・小見出し・標準となっているのですが、HTML編集で中身を見たら大見出しが <h3> でした。

てっきりh2かと思ったのに。。。

このブログはSEOを気にしているわけではまっっっったくないですが(自分のメモとして書いてるので)、仕事でそういうのを気にすることもあるので気になり、ちょっと調べてみたらこの記事が出てきました。

webtan.impress.co.jp

もう4年前の記事ですが。

内容は「急にh3とか使ってもSEO的には問題ないけどHTML的には微妙だしユーザビリティも落ちるんじゃないかな」的な感じかなと解釈しました。

ということでACE of CUPS Vol.5の記事から「大見出し」ではなく手打ちで「<h2>」を使っています。(アイドルさんの名前のとことか)

まとめ

普段こういう細かいことを考える機会もあまりないのでありがたいなぁと思いました。

アイドルを追っかけてみることでいろんな初体験をしています。

この歳になってこんなにいろいろ出かけたり初体験したりするようになるとは思ってなかったのでびっくり。良い機会をいただいていると感じます。ありがとうアイドル、ありがとうでんぱ組.inc

初めてをもっとしようぜ~♪(でんぱ組の初体験という曲の歌詞)

youtu.be